LOADING...

しもごおり山の手保育園しもごおり山の手保育園

しもごおり山の手保育園

入園案内入園案内

ADMISSION GUIDE

子供のイラスト

入園案内

保育料

0歳児

地域枠
¥37,100
企業枠
¥32,100
給食費
保育料に含む

1・2歳児

地域枠
¥37,000
企業枠
¥32,000
給食費
保育料に含む

3歳児

地域枠
¥26,600
企業枠
¥21,600
給食費
¥7,000

4・5歳児

地域枠
¥23,100
企業枠
¥18,100
給食費
¥7,000

実費徴収分

  • 夕食については19時以降ご利用の場合、希望者に提供:500円/日
  • 英会話授業料(2歳児以上)2,500円/月
  • 制服・お道具箱(3歳児〜)

保育料無償化対象者の月額負担額

  • 0歳児~2歳児クラス(住民税非課税世帯対象)は負担無し
  • 印の3歳児~5歳児は保育の無償化対象になりますが、大分市の保育認定書類を当園に未提出の場合は保育料が発生します
  • 0歳児〜2歳児で戸籍上の第2子以降のお子さんは大分市のにこにこ保育支援事業対象です。(助成上限額35,000円/月)
  • 3歳児〜5歳児クラスは保育料無償化対象ですが、別途給食費7,000円(内訳/副食費5,500円と主食費1,500円)かかります。
    (費用は変動する可能性があります。)

病後児保育の利用料

  • 自園児:無料

企業主導型保育事業・
提携企業募集のご案内

企業主導型保育事業とは

企業主導型保育事業とは?

企業主導型保育園は認可外保育園に属し、内閣府(現 こども家庭庁)所管の事業主拠出金を財源として始まった制度です。
多様な働き方に応じた柔軟な保育サービスの拡大を企業が主導して提供することで待機児童解消を図り子育てと仕事を両立していくことを目的としています。
また、企業主導型保育園は認可保育園より保育士を1人多く配置しています。
利用者は収入に関係なく一律の保育料負担でお子様を預ける事が可能です。

提携企業募集のご案内

提携企業募集のご案内

当園では随時、企業保育利用枠(企業枠)の提携企業を募集しております。
出産後、子供の預け先がなく復帰を諦めてしまうケースも少なくありません。
共同利用契約を結ぶことにより優先的にお預かりすることができます。
(空き状況によります)

ご利用条件

企業主導型保育事業の財源は厚生年金の「子ども子育て拠出金」のため、厚生年金に加入している企業様と共同利用契約を結び、ご利用頂けます。
共同利用契約をして頂いた企業様は、優先的に企業枠でご利用頂けますが、定員に達している場合はご利用いただけない場合もあります。
企業枠のお子様を優先的にお預かりすることになっております。
共同利用契約は無料です。職場に伝えて頂ければ、担当者が伺い共同利用の説明をさせていただきます。
入園決定後、お勤め先企業の就労証明書を提出していただきます。

入園手続きの事前確認事項

お勤め先が、厚生年金加入事業所であるか、提携利用契約(無料)をしても良いかの確認をして下さい。

厚生年金加入あり

企業枠

共同利用契約あり

厚生年金加入あり・なし

地域枠

共同利用契約なし